其ノ一|島の伝統食材を継承していきます

島には、固有で独特の食文化・食材が存在します。
当店では、その数ある食材の中から、つきあげ、イギス、パパイヤ、たけのこを使ったものを主力商品として製造を行っております。
つきあげを製造する島の事業者は今では3社しかありません。
また、昔は各家庭で食べられていたイギスも、今では加工品として製造しているのは、当店のみとなりました。
これらの食材は、全て島の一次産業である、漁師、農家の汗と涙の結晶でもある恵みの産物です。
奄美大島は毎年多くの台風が通過します。
そんな環境の中で大切に育てられた一次産品の魅力を最大限引き出し、沢山のお客様にお届けすることで、島の伝統食材を継承する一助になれるよう努めてまいります。

其ノ二|大量生産はしません

創業者の口癖は「競争してはいけない」でした。
島のお土産に使用される島の食材はとても希少なものばかりです。
それなのに、全国のお土産や、加工品を意識して大量に生産することはできないのです。
当店はその希少な食材を可能な限り価値を高め、お客様にご納得いただける品質で提供できるよう努力致します。
島一という店名には、島で「唯一」の、というオンリーワン製品を製造していく精神の表れなのです。

其ノ三|安心・安全に努めます

当店で使用する食材は、可能な限り自分たちで生産現場を訪れ、自分達の目と舌で確認し納得したものを仕入れるよう心掛けております。
また、製造工程ではより多くの人と時間をかけて、品質管理のチェックを徹底しています。
そして、添加物は使用せず、食の安心安全に努めています。